【高校比較】商業高校・工業高校・農業高校の違い?

【熊谷市】熊谷受験ナビ

こんにちは!

スクールIE熊谷西校の室長・三浦です。

今回は保護者さま向けに、「商業・工業・農業って実際どう違うの?」

専門学科の特徴をわかりやすく整理しました!

※最新の募集要項やカリキュラムは学校ごとに異なるため、最終確認は各校の公式情報や説明会でお願いします。

スクールIE

商業高校のメリット!

【熊谷市】熊谷受験ナビ

📍商業高校は「ビジネスの基礎体力」を高校段階から身につけられるのが特長です。

  • 会計・簿記、情報処理、マーケティングなどを体系的に学ぶ
  • パソコン操作、プレゼン、文書作成など実務力が育つ
  • 検定・資格に挑戦しやすい(日商簿記、情報処理、ビジネス文書、秘書、英語系など)
  • 販売実習や課題研究など“やってみる”機会が多い
  • 就職、専門学校、大学進学のいずれにも道が開ける

向いているタイプの目安:

  • コツコツ型で数字や記録が苦にならない
  • 人と協力して企画・運営するのが好き
  • パソコン作業や資料づくりが得意になりたい

保護者のサポート例:

  • 検定目標(いつ・どれを受けるか)を一緒に見える化
  • 家計簿アプリやお手伝いで「数字に触れる」機会をつくる

工業高校の就職率は本当に高いの?

【熊谷市】熊谷受験ナビ

📍工業高校は実習・製作を通して、社会でそのまま役立つ技術を磨きます。

企業からの求人が集まりやすく、就職実績は総じて高水準で推移する傾向があります!

就職に強い理由:

  • 電気・機械・情報・建築など分野別に、実習と座学を毎週積み重ねる
  • インターンや工場見学、課題研究で仕事内容をリアルに理解できる
  • 第二種電気工事士、危険物取扱者(乙4)などの資格取得に挑戦しやすい
  • 地域の製造業、インフラ、建設、IT関連との結びつきが強い

進学の道について:

  • 指定校・公募推薦での大学進学(工学系)
  • 専門学校で技能を深掘り

注意しておきたいポイント:

  • 実習は安全第一。ルール順守や出席状況が評価に直結
  • 数学・物理の基礎が武器になる(計測、電気、プログラミングなど)
  • 「就職率が高い=誰でも内定」ではない。成績・欠席の少なさ
  • 面接力・資格が鍵

農業高校の実習って何をするの?

【熊谷市】熊谷受験ナビ

📍農業高校は「食と環境を支える実践力」を身につけられるのが特長です。

作物・園芸・食品・動物など、学校ごとの特色に合わせて実習がたっぷりあります。

実習について:

  • 栽培:土づくり、播種、育苗、管理、収穫までの一連のプロセス
  • 園芸:花き・野菜栽培、温室管理、アレンジメント
  • 食品:加工、衛生管理、表示、商品開発の基礎
  • 動物:飼養管理、健康・衛生、動物福祉の考え方
  • 販売:学校祭や地域マルシェでの販売実習、ポップ作り、接客

身につく力:

  • 観察 / 記録
  • 手順を守る力
  • チームで計画し、役割分担してやり切る力
  • 地域と関わり「つくる・つなぐ・届ける」を学ぶ力

挑戦しやすい資格・検定の例:

  • フード系検定、危険物取扱者、農業機械関連の講習など(学校・学科により異なる)

迷ったときの早見表!

4. 迷ったときの早見表

観点商業高校工業高校農業高校
主な学び会計・情報・マーケ電気・機械・建築・情報作物・園芸・食品・動物
実習の比重中〜高
資格の例簿記・情報処理電気工事士・危険物など食品衛生・危険物など
進路の幅就職・専門・大学就職に強い+進学可就職・専門・大学
向いているタイプ数字・PC・企画が好きものづくり・機械が好き自然・生き物・食に関心

よくある質問!

【熊谷市】熊谷受験ナビ

専門学科に進むと大学進学は不利になりますか?

学科の特性上、就職実績が目立ちますが、推薦や一般選抜で大学へ進む生徒も一定数います。
学校のカリキュラムや受験サポート体制を確認しましょう。

実習が多いと勉強が心配です。

実習は学びの核ですが、主要教科の基礎は欠かせません。
日々の小テスト対策や、苦手単元の早めのケアが安心です。

資格はどれから取るべき?

学校の推奨スケジュールに沿うのが基本です。
まずは難易度の低い級から始め、成功体験を積むのが近道です。

おわりに:個別相談のご案内

専門学科の魅力は「手を動かし、社会とつながる学び」が早くから始められることです。

いっぽうで、主要教科の基礎が土台になります。

中3生はもちろん、中1・中2の早めの情報収集も歓迎です。

志望校選びの整理から、作文・面接対策、数学・英語の基礎固め、検定対策まで、ご不明点などあれば、私たちにお任せください!

スクールIE 熊谷西校

開校時間  平日/14:30〜22:00
      土曜/14:00〜20:00

住 所   埼玉県熊谷市石原2-56

電 話   045-594-7134

定 休 日  日曜

スクールIE熊谷西校
【熊谷市】スクールIE

熊谷受験ナビとは?

「熊谷受験ナビ」は、熊谷市と周辺地域の中学生・保護者のための受験情報発信コーナーです。

スクールIE熊谷西校の室長・三浦が、最新の受験情報や学習アドバイスをわかりやすくお届けしています。

熊谷受験ナビ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です